top of page

きもの
着付け

資格取得コース

入学金2,000円

一般財団法人全日本和装コンサルタント協会
和装道 着物着付け講師資格が取得できます。

各科とも 1教程 90分程度のお稽古、全12教程で修了。

テキストに添った、1~10回のお稽古で、各科の内容を習得していただき11回目に認定試験(学科試験・実技試験 受験料:2,000円)12回目が総仕上げです。

規定の試験を受験し、審査に合格した後、認定証を申請することができます。

認定証申請には、一般財団法人全日本和装コンサルタント協会への入会(年会費4,000円)が必要です。

入学案内
guidance

○普通科(3級講師) 1教程90分1,500円×12回

普通科テキスト2,000円(税別)

3級講師認定証申請料15,000円(税別)

・ひとりで着る基本の着付け 

・帯結び「お太鼓結び」「二重太鼓」「ふくら雀」他
・体型の補整 

・きものの装いT.P.O 

・四季ときもの

         

○研究科(2級講師) 1教程90分1,500円×12回

研究科テキスト2,000円(税別)

2級講師認定証申請料25,000円(税別)

・人に着せる着付法 

・帯結び「二重太鼓」「立て矢」「蝶々結び」他
・男物の着付け、子ども物の着付け 

・文様について        

○師範科(1級講師) 1教程90分1,500円×12回

研究科テキスト2,500円(税別)

1級講師認定証申請料35,000円(税別)

・着付展示の仕方、説明の仕方 

・帯結び「立て矢」「角出し」他
・女袴のきつけ 

・染め織りの知識 

・きものの歴史

      ※1級講師試験合格者は、和装着装士申請ができます。

和装着装士申請料15,000円(税別)

○特別専科(助教授3級) 1教程90分1,500円×12回

師範科テキスト2,500円(税別)

助教授3級認定証申請料50,000円(税別)

・本振袖の着付け 

・小袖の着付け 

・帯結び「垂れ型、太鼓型、文庫型、立矢型、横型の変化結び」他 
・きもの地の産地 

・伝統的工芸品        

※助教授3級試験合格者は、許状看板(教室開講)申請ができます。

許状看板申請料120,000円(税別)

※許状看板取得者には厚生労働省認定一般財団法人全日本和装コンサルタント協会社内検定着物着付指導士試験の受験資格があります。

※教室長取得後も更に学び続けられます。

○高等専科

・舞妓、芸妓、芸者の着付け

・創作帯結び

・服飾史

・染織史 

○花嫁専科

・花嫁着付け:和装花嫁、洋装花嫁 

・お色直し

○総合教育科(Part1,Part2)

・衣紋道の研究 

・時代衣裳の研究<十二単・束帯>他 
・織物の組織 

・和装美学、和装心理学

趣味コース

入学金2,000円

○楽装科  1レッスン1,500円(90分)

自分でも、着物が着れて、人にも着せられる、着付け教室でひととおり学んだことのある方がもう一度、基礎技術を見直したり、取り合わせ帯結び等を楽しく、自由に学ぶコースです。

もちろん初めての方でも受講可能です。
受講回数に限りはありませんので、特別専科まで学ばれた方も 楽装科コースでいつまででも、一緒にキモノの勉強ができます。

bottom of page